皆さんこんばんは、toyoです。今回は自宅の光回線をソフトバンクからNURO光に乗り換えて1カ月半経ちましたので簡単に記事にしようと思います。
NURO光に変えてどうか?
結果的に回線を切り替えてよかったです。1か月半近く経ちましたが、今の所大きな不具合もなく概ね満足しています。簡単に良かった点と気になる点を書きたいと思います。
良かった点
- 回線速度が爆速
- どの時間帯でも爆速
- キャッシュバック受取までの日付が短い(1ヶ月半で受取申請可能)
- キャッシュバックの申請は簡単
大きく分けて2点ですね。1つ目は「回線速度」です。以下の画像はゴールデンタイム(21時~0時)に測定した速度測定の結果で、見ての通り爆速です。ソフトバンク光だと約1/10程度の速度でした。

2つ目は「キャッシュバック」です。ソフトバンク光のキャッシュバック受取はたしか半年近く待たされましたけど、NURO光は約1ヶ月半で申し込みができ、HPからの申請方法も分かり易かったです。また、振込も1時間掛からないぐらいで振り込まれていました。
気になる点
- たまに通信が途切れる?
- ipv6でのファイアウォールの設定
- 海外IPの振分されてる?
まずは、「たまに通信が途切れる?」についてです。こちらはAmazonのFireTVを使っている時に発生します。もしかするとFireTVの不具合かもしれませんが、たまに通信が上手くいかずにネットワークエラーになって動画が止まる時があります。ソフトバンク光の時は一度も起きなかったので、おそらくNURO光の影響じゃないかなと思っています。
次に2つ目の「ipv6でのファイアウォールの設定」です、前もってググっていたので、デフォルトでファイアウォールが無効になっているのは知っていました。なので開通してすぐにファイアウォールをONにしました。気になる方は「NURO光 ファイアウォール設定」等でググってみて下さい。
最後に「海外IPの振分されてる?」についてです。こちらはスマホのTwitterアプリでトレンドを見ている時に気づきました。Twitterアプリでは、接続しているネットワーク帯のトレンドが表示される仕様みたいですが、日本ではなくアメリカのトレンドが表示されるようになっていました。アプリの設定で日本固定にしており、困ってませんが、地味に気になっています。その他については使えないサイトもなくて困ってはいません。(何かありましたら記事にしようと思っています。)
最後に
簡単にはなりますが、NURO光に切替て良かった点と気になる点を記載しました。個人的には切替てよかったと思っています。もし気になる方がおられましたら以下にリンクを貼り付けますのでそこから登録して貰えればうれしいです!
最後まで閲覧して頂きありがとうございます。ではでは。

コメント